--.--.--
2010.07.25
☆けしごむ・はんこ・てん☆ お手伝いご報告 その3

入場者数3000人突破~!!と前日に嬉しいお知らせがありました

今日もお客さまの流れが絶えず 一番込み合っているときはインストラクターの居場所がない状態

嬉しい悲鳴です

今日はお手伝いの最後の日
あっという間でした
楽しかったわ~
沢山の出会いに感謝
アリガトウの気持ちで一杯です
しつこいようですが ビバ けしごむはんこ!!
もう この会場には来れないのね
残念

「けしごむ・はんこ・てん」のご報告になっていないような気がしますが

すいません
明日は息子の卒園した幼稚園での同窓会に出席するため仙台へ

随分 お子様達には我慢をさせちゃったので、ちょっと子供サービス?です
あ~早く準備して 寝ないと!!
まだまだやってるよ 遊びに来てね


今日も遊びに来てく今れて ありがとうございます! 皆さんの応援が励みです!!
ぽちっと↓ お願いします☆

にほんブログ村
こっちも ぽちっと↓ お願いしまっす☆

にほんブログ村
スポンサーサイト
2010.07.24
☆けしごむ・はんこ・てん☆ お手伝いのご報告 その2
「けしごむ・はんこ・てん」のお手伝い♪
今日もとっても暑い東京
沢山のお客さまに来て頂けました。
ありがとうございました!!
先週の三連休並みの賑わい
ただでさえ暑い会場ですが、今日はまた一段と暑かった~
特に午後4時前後は込み合っていましたね
もし、ゆっくり会場を見たいと思っている方、お子様連れでご来場予定の方は
午前中をおすすめします

今日の津久井先生のワークショップの様子です
大盛況~!!
皆さん素敵なオリジナルうちわを作っていらっしゃいました
楽しそ~
津久井先生の本をきっかけに消しゴムはんこをはじめた私
今度は実際にワークショップ参加したい~!!と思っちゃいました
明日は お手伝い最終日
がんばるぞ~
Tちゃん、Cちゃん遊びに来てくれて、ありがとう
イベントが終わったら 遊ぼうね~
Kさん、Aさん仙台からわざわざ見に来てくれて感謝感謝
久しぶりの再会 嬉しかったっす
まだまだやってるよ 遊びに来てね

今日も遊びに来てく今れて ありがとうございます! 皆さんの応援が励みです!!
ぽちっと↓ お願いします☆

にほんブログ村
こっちも ぽちっと↓ お願いしまっす☆

にほんブログ村
今日もとっても暑い東京
沢山のお客さまに来て頂けました。
ありがとうございました!!
先週の三連休並みの賑わい
ただでさえ暑い会場ですが、今日はまた一段と暑かった~
特に午後4時前後は込み合っていましたね
もし、ゆっくり会場を見たいと思っている方、お子様連れでご来場予定の方は
午前中をおすすめします

今日の津久井先生のワークショップの様子です
大盛況~!!
皆さん素敵なオリジナルうちわを作っていらっしゃいました

楽しそ~
津久井先生の本をきっかけに消しゴムはんこをはじめた私
今度は実際にワークショップ参加したい~!!と思っちゃいました

明日は お手伝い最終日
がんばるぞ~

Tちゃん、Cちゃん遊びに来てくれて、ありがとう

イベントが終わったら 遊ぼうね~
Kさん、Aさん仙台からわざわざ見に来てくれて感謝感謝

久しぶりの再会 嬉しかったっす
まだまだやってるよ 遊びに来てね


今日も遊びに来てく今れて ありがとうございます! 皆さんの応援が励みです!!
ぽちっと↓ お願いします☆

にほんブログ村
こっちも ぽちっと↓ お願いしまっす☆

にほんブログ村
2010.07.22
けしごむ・はんこ・てん 名刺生産中

「けしごむ・はんこ・てん」
いよいよイベントも中盤にさしかかってきましたが、
なんとご来場いただいたお客さまが2000人を超えた!!とのこと
さらに、全国各地から遊びに来ていただいているようで、
けしごむはんこが沢山の人に支持されているのだな~と、ヒシヒシを感じております
ビバ!!けしごむはんこ
300枚用意してあった名刺もそろそろ なくなるかも…
今日は名刺を追加生産
明日、子供たちを連れて会場に届けに行こうかな~と思っております
まだまだやってるよ 遊びに来てね


今日も遊びに来てく今れて ありがとうございます! 皆さんの応援が励みです!!
ぽちっと↓ お願いします☆

にほんブログ村
こっちも ぽちっと↓ お願いしまっす☆

にほんブログ村
2010.07.20
☆けしごむ・はんこ・てん☆お手伝いのご報告 その1
毎日 暑いですね~
明日からとうとう 小学校も夏休み
母としてはつらいシーズンの始まりです
さてさて 今更ですが
16日から始まった「けしごむ・はんこ・てん」
17日(土)と19日(月)にお手伝いとして会場に行って来ました^^
渋谷のセンター街やスペイン坂を歩いたのは、20年ぶりぐらい
暑い上に 渋谷の街 独特のニオイと雰囲気に圧倒されながら パルコに到着
お~
パルコ前の看板に「けしごむ・はんこ・てん」のデカポスターが!!

感激!!
10時の開店と同時にイベント会場へ~
17日はイベント2日目の3連休初日だったため
開店と共に沢山のお客様がご来場
実行委員の方からの会場内でのお仕事の説明も聞く時間がないほどでした
ありがたいことです


会場の様子
こま先生のワークショップ中はお客様の入り具合がちがいます~
さすが!!です
私もコッソリ 覗かせてもらっていました
勉強になりまっす

お客さまの流れが止まったすきにパチリ
ながのの展示はこんな感じです
お手伝いが出来ていたのかは分かりませんが
会場に来て頂いたお客さまとお話したり
いろいろな方の作品を直接見ることって大事だわ~と再確認して帰ってきました
そしてそして
他のはんけし君インストラクターさんと殆ど交流がなかった私ですが
このイベントのお手伝いを通じて 沢山のインストラクターさんとお話する機会に恵まれました
皆さんに 良くして頂き感謝感謝のながのでした
次回のイベント会場のお手伝いは24日(土)25日(日)10時~16時
一番 オロオロしているおばちゃんがきっと私です
よかったら声をかけてやってくださ~い
まだまだやってるよ 遊びに来てね

今日も遊びに来てく今れて ありがとうございます! 皆さんの応援が励みです!!
ぽちっと↓ お願いします☆

にほんブログ村
こっちも ぽちっと↓ お願いしまっす☆

にほんブログ村
明日からとうとう 小学校も夏休み

母としてはつらいシーズンの始まりです

さてさて 今更ですが
16日から始まった「けしごむ・はんこ・てん」
17日(土)と19日(月)にお手伝いとして会場に行って来ました^^
渋谷のセンター街やスペイン坂を歩いたのは、20年ぶりぐらい
暑い上に 渋谷の街 独特のニオイと雰囲気に圧倒されながら パルコに到着
お~
パルコ前の看板に「けしごむ・はんこ・てん」のデカポスターが!!

感激!!
10時の開店と同時にイベント会場へ~
17日はイベント2日目の3連休初日だったため
開店と共に沢山のお客様がご来場
実行委員の方からの会場内でのお仕事の説明も聞く時間がないほどでした

ありがたいことです


会場の様子
こま先生のワークショップ中はお客様の入り具合がちがいます~
さすが!!です
私もコッソリ 覗かせてもらっていました
勉強になりまっす


お客さまの流れが止まったすきにパチリ

ながのの展示はこんな感じです
お手伝いが出来ていたのかは分かりませんが
会場に来て頂いたお客さまとお話したり
いろいろな方の作品を直接見ることって大事だわ~と再確認して帰ってきました
そしてそして
他のはんけし君インストラクターさんと殆ど交流がなかった私ですが
このイベントのお手伝いを通じて 沢山のインストラクターさんとお話する機会に恵まれました

皆さんに 良くして頂き感謝感謝のながのでした
次回のイベント会場のお手伝いは24日(土)25日(日)10時~16時
一番 オロオロしているおばちゃんがきっと私です
よかったら声をかけてやってくださ~い

まだまだやってるよ 遊びに来てね


今日も遊びに来てく今れて ありがとうございます! 皆さんの応援が励みです!!
ぽちっと↓ お願いします☆

にほんブログ村
こっちも ぽちっと↓ お願いしまっす☆

にほんブログ村
2010.07.09
☆お買い物カゴ いっぱい☆
2010.07.07
☆ティアラがいっぱい☆
2010.07.06
今日は工作 ♪ダンボールギター♪
「けしごむ・はんこ・てん」に向けてのハンコ作りに明け暮れていたら
もう7月も2週目じゃないですか!!
と言うことは…
もうすぐ子供たちの夏休みだよ~
マズイ★
残り少ない 自由時間ですが
幼稚園のお祭りの工作にスイッチを切り替えねば
今日は 魔法のスティック60本を仕上げ
ダンボールギターの試作に取り掛かりました。
ノリノリで「忍たま乱太郎」の歌を歌っていた 我が家の姫

なかなか工夫が施されているギター
作るのにも手間がかかりました
弦の部分は輪ゴムを利用しているので
「ベン♪ ベン♪」と音もなります
以前つくった 「ぐりとぐら」のハンコを使ってデコりました^^
紐はスズランテープを4本どりで三つ編みして作ってあります。
ちょっと物足りなかったので、更にビニールテープで縁取り↓

このギターが40個~★
夏休みの宿題 決定です><
遊びに来てね

今日も遊びに来てく今れて ありがとうございます! 皆さんの応援が励みです!!
ぽちっと↓ お願いします☆

にほんブログ村
こっちも ぽちっと↓ お願いしまっす☆

にほんブログ村
もう7月も2週目じゃないですか!!
と言うことは…
もうすぐ子供たちの夏休みだよ~
マズイ★
残り少ない 自由時間ですが
幼稚園のお祭りの工作にスイッチを切り替えねば

今日は 魔法のスティック60本を仕上げ
ダンボールギターの試作に取り掛かりました。
ノリノリで「忍たま乱太郎」の歌を歌っていた 我が家の姫

なかなか工夫が施されているギター
作るのにも手間がかかりました
弦の部分は輪ゴムを利用しているので
「ベン♪ ベン♪」と音もなります
以前つくった 「ぐりとぐら」のハンコを使ってデコりました^^
紐はスズランテープを4本どりで三つ編みして作ってあります。
ちょっと物足りなかったので、更にビニールテープで縁取り↓

このギターが40個~★
夏休みの宿題 決定です><
遊びに来てね


今日も遊びに来てく今れて ありがとうございます! 皆さんの応援が励みです!!
ぽちっと↓ お願いします☆

にほんブログ村
こっちも ぽちっと↓ お願いしまっす☆

にほんブログ村
2010.07.05
暑いから 福助うちわ

福助シリーズまだまだ続きます~☆
今日はうちわです
ダイソーで売っていた「手作りうちわ」を利用して作りました^^
ただ使ったのは竹のうちわの骨のみ
一緒に入っていた紙は薄すぎて使えませんでした。
うちわの形にカットした和紙に福助ハンコをペタリ
その後 うちわの骨両面に障子のりを刷毛で塗り塗り
で、ハンコを捺した紙 と 裏面の紙を張り合わせます。
紙と骨が はがれ難くするために好きな和紙でグル~っと補強します。
完全に乾かして 完成です!
時代劇に出てくる浪人さんの傘貼り内職気分を満喫できますよ~
遊びに来てね


今日も遊びに来てく今れて ありがとうございます! 皆さんの応援が励みです!!
ぽちっと↓ お願いします☆

にほんブログ村
こっちも ぽちっと↓ お願いしまっす☆

にほんブログ村
2010.07.04
福助はんこでTシャツ その2
2010.07.03
暑いから 福助Tシャツ

暑い日が 続きますね~
江東区のジャブジャブ池も7月1日からオープン
梅雨とはいえ もう夏モード全快です!
事故のせいか 首が痛むため 彫り彫りはちょっぴりお休み★
なので 今日は以前作った 福助Tシャツのご紹介~
2年前は喜んで着てくれた 我が家の姫
最近はラブリー系にどっぷりはまっているため このTシャツを着せて写真を撮るのも一苦労でした

久々にタンスから引っ張り出したけど、まだまだ着れるじゃない
当時ユニクロで販売されていたラグランTシャツにLOVE福助 カワイイと思うんだけどな~
ちなみに ハート部分はステンシルで色づけしています
ステンシルは素人なので テキトウにしてしまったせいか
洗濯したら 若干にじんでしまいました
遊びに来てね


今日も遊びに来てく今れて ありがとうございます! 皆さんの応援が励みです!!
ぽちっと↓ お願いします☆

にほんブログ村
こっちも ぽちっと↓ お願いしまっす☆

にほんブログ村
2010.07.01
実は事故に遭いまして…
災難です >0<
昨日 幼稚園のお迎え前に 自動車にひかれてしまいました。
幸い 相手は軽自動車
細い道の交差点での事故でした。
事故現場から救急車に運ばれ 病院へ…
診察に結果、骨には異常がなく 両膝の打撲とのこと
とりあえず 打撲ですんで良かった~
とはいえ、昨日はあんまり痛くなかったところが今日になって痛みはじめ
シップを貼りまくってしのいでおります★
はんこも無事納品して気がゆるんだか
自転車運転 気をつけねば
これで、後ろに子供を乗せていたら…
想像するだけでも ゾ~っとします
この時期 子供は嫌がるけど、
ヘルメットにベルトはシッカリ着けないとな~と反省です
生まれてはじめての松葉杖

ご迷惑と心配をかけてしまい本当にゴメンナサイ~
救急車で運ばれちゃったので、皆さんに余計に心配させてしまいました
大丈夫です
そして、皆さん暖かいメールや電話に感謝・感謝のながのです!!
ありがとう~
遊びに来てね

今日も遊びに来てく今れて ありがとうございます! 皆さんの応援が励みです!!
ぽちっと↓ お願いします☆

にほんブログ村
こっちも ぽちっと↓ お願いしまっす☆

にほんブログ村
昨日 幼稚園のお迎え前に 自動車にひかれてしまいました。
幸い 相手は軽自動車
細い道の交差点での事故でした。
事故現場から救急車に運ばれ 病院へ…
診察に結果、骨には異常がなく 両膝の打撲とのこと
とりあえず 打撲ですんで良かった~
とはいえ、昨日はあんまり痛くなかったところが今日になって痛みはじめ
シップを貼りまくってしのいでおります★
はんこも無事納品して気がゆるんだか
自転車運転 気をつけねば
これで、後ろに子供を乗せていたら…
想像するだけでも ゾ~っとします
この時期 子供は嫌がるけど、
ヘルメットにベルトはシッカリ着けないとな~と反省です
生まれてはじめての松葉杖

ご迷惑と心配をかけてしまい本当にゴメンナサイ~
救急車で運ばれちゃったので、皆さんに余計に心配させてしまいました
大丈夫です
そして、皆さん暖かいメールや電話に感謝・感謝のながのです!!
ありがとう~
遊びに来てね


今日も遊びに来てく今れて ありがとうございます! 皆さんの応援が励みです!!
ぽちっと↓ お願いします☆

にほんブログ村
こっちも ぽちっと↓ お願いしまっす☆

にほんブログ村
| HOME |